2009/9/27 逆ベタ基礎、鉄筋組

次は、いよいよ逆ベタ基礎といって
通常の基礎の形を反対にしたような
基礎をつくります。

配管部分を養生して、まず
砕石をいれます。


砕石を入れて、てん圧してます。
一番深い所で砕石が40㎝も入って
いるんですょ!

15㎝おきに、てん圧する事も
忘れずにやりました


逆ベタの一区画部分の砕石入れが
完成です。


もう一区画も完成しました。
砕石が崩れない様に、
枠をつくっておさえています。

この細工も大変でした。


いよいよ鉄筋組です!
この区画は鉄筋を2重に組むので
(ダブル配筋)普通の2倍の材料が
必要でした。


ダブル配筋がほとんど終わりました。


やっと 完成 です(^。^)

これからもう一区画の

配筋をするぞー!!


この区画は通常のシングル配筋(一重)
です。
でも普通よりも鉄筋の太さは
大きいし鉄筋の組む間隔も
細かいんですょ


う~ん

これで いいかなっ?


寸法をチェック

鉄筋の太さ D13

間隔      15

主筋は    D16 で~す。

O K です


鉄筋組が終わったら基礎から

柱をつなぐ為のホールダウン金物

という 長~い 鉄の棒を入れて



いよいよ型枠くみです。


なかなか今回の基礎は複雑
だから
きちんと線に合わせて
組まないと・・・!


コンクリートを打つ前に

電気の線も入れられるように

先に配管しておかなくちゃ !!